第1078弾
三國志英傑伝
本日の「聞いてみたシリーズ」はSFCソフト「三國志英傑伝」。
三國志英傑伝は光栄ソフトながらシュミレーションRPGという珍しい三國志ゲーム。
回答者は第1064弾に続き、空缶さんであります☆
Q: 本ゲームの面白いところ、不満点はどこでしょうか?また空缶さんが
いつぐらいに遊んでいた作品ですか??
面白い点として、このゲームは三国志演義を題材にしたSRPGであり、
三國志シリーズよりも気軽に遊べる所です。
また退却(やり直し)を行ったり、ゲームオーバーになるとステージの最初からやり直しとなりますが、
その際にやり直した時のレベルと軍資金を引き継ぐシステムとなっており、
これを利用してレベルや資金を稼ぐことができたりします。
不満点としては部隊の一つである「妖術師」が使用できる「落雷」の策略が強すぎることです。
味方はもちろん使えますが、敵も当然使ってくるため
終盤のステージは「落雷」の撃ち合いになったりします。
特に「麦の戦い」では陸遜が貧弱な関羽の部隊に容赦なく使ってくるので、
難易度が非常に高くなっております。(汗)
ちなみにこのゲームを遊んでいたのは小学生の頃になります。
実を言うと、このゲームから三国志を知る切っ掛けとなり、自分にとっては思い入れが
強かったりします。
Q: 番外質問です。ガードリーダー、柳、ナカユウ、蒼皇。
この四名を三国志の武将で例えるなら誰になりますか??ww
僭越ながらも質問に答えさせていただきます。
自分の独断と偏見が強い内容となっておりますのでご了承ください(汗)
●ガードリーダー様
「劉備」ですね。
人もとい後援者の方が集まってくる魅力と負け戦が上手いことの二点から
選択を致しました。
確かに劉備は戦が下手とかよく言われますが、曹操や呂布等に比べればの話であって、
二流三流の相手に負ける事はほとんどありません。
負け戦が上手いというのは、負けたことで主要な部下等を失っても
再起不能とはならない点ですね。
ただし夷陵の時は例外で蜀の滅亡フラグを立てるほどの大敗北でしたが。
ちなみにガードリーダー様の場合は劉備の負け戦の上手さとはニュアンスが異なりますが、
例え負け戦でも易々とはやられず相手に一泡吹かせていることと、
負け戦の方が妙に士気が高いことを選択の理由としました。
なお魅力に関しては言わずもがなです。
●柳さん
「董卓」ですね。
良くも悪くも後援者屈指のインパクトの大きさは後漢に実質的に止めを刺すきっかけを
作った所を重ね合わせました。
……ともっともらしい理由を述べていますが、柳さんとは面識がないので
オフ会の様子等を考慮して完全にイメージ先行だったりします。
後、オフ会の写真では見事なムキムキのボディを披露していますが、
そのボディの持ち主なら董卓と同じく刺客に襲われても容易く返り討ちにできると勝手に思っていますw
●ナカユウさん
「趙雲」ですね。
趙雲といえば、忠義に厚く屈指の実力を併せ持つ武将ですが、
プレイ日記の完成度の高さと現在に至るまで最古参の後援者として名を連ねている所に
着目致しました。
他の候補として「夏侯惇」、「程普」辺りなんかも考えていましたが、
一番しっくりくる組合せとして選択しました。
●蒼皇さん
「韓遂」ですね。
蒼皇さん=腹黒策士のイメージが定着しておりますが、謀略に長けている武将を
普通に選択するのは面白くありませんので、少々捻りましたw
プレイ日記中での曲者っぷりは、約30年にわたって朝廷に反逆を企てるしぶとさと
反逆の際には常に他人をトップに立てて自らはナンバー2の役を演じる老獪さを持つ韓遂が
ピッタリだと思います。
Q: さらに番外質問です。「艦これ」に随分ハマっていらっしゃるようですが
特に空缶さんが好きなキャラクターは誰でしょうか??
異端かもしれませんが、「まるゆ」を推します。
陸軍の船でゲーム中のステータスも最弱ですが、潜水艦の特性を生かしてデコイに任務の消化、
さらには潜水艦を使用する遠征と使い道は豊富です。
自分の所では伊168、伊58に続く第3の潜水艦として、陰で活躍しておりました。
そのお陰でまるゆは(レベルだけなら)屈指の猛者ですw
後は史実のエピソードが豊富で面白いものが多いのも特徴ですね。
中には冗談のような話があり、ネタには事欠かないですw
以上、空缶が回答いたしました。
このたびは質問状の方ありがとうございます。
空缶さん、毎度支離滅裂な質問に回答してくださりありがとうございますw
蒼皇さんについてですが・・・たしかに難しいですね。
巧みな軍団指揮と野心の高さは鐘会がピッタリだと思いますが、
できれば楊修のような最期の遂げて欲しいですw