第1472弾





甲子園V









2015年5月17日。この日は午後からのんびりゲーム三昧。

ドラゾンビ会戦(2014年8月)で高天神さんから頂いた「ストーンウォーカーズ」という

ゲームをやってみました。








 

「ストーンウォーカーズ」は1996年に発売されたPS1ソフト。

主人公は盗掘屋で古代マヤ文明をモチーフとしたコマンド選択式のアドベンチャーです。

登場キャラは美人ぞろい。アニメーションが導入されていたりと、作品としての完成度は

高いのかもしれませんが・・・・

すんません。1時間でギブアップしました。

もともとコマンド式アドベンチャーが苦手なので、眠くてしょうがなかったです(苦笑)









 

あと、士気が上がらなかった原因はエロゲではなかったことw

かわいいキャラが出てきても「どうせ脱ぎゃしない」と溜息が出ました。


プレゼントしてくださった高天神さんには申し訳ない限りですが・・・

PCゲームで幾千のチェストーCGを見てきたガードリーダーにはあまりにも不向きな

ゲームでした(汗)



※ 高天神さんへ。せっかくプレゼントを生かせずすみません。もしこのゲームのレビューが必要と

あらば
秋穂部長に頼んで代わりにやってもらいます。気軽にご命令を★













 

やはり長剣隊長には甲子園への白刃突撃が似合います。

「ストーンウォーカーズ」離脱後は恒例の対CPU対戦を実行しました★








 

まだ白星がない「甲子園V」。

神奈川県の綾瀬高校を使い、北海道の音更(おとふけ)高校を攻撃します。

攻略本による戦力データでは両陣営ともチーム力「1」判定。(5段階中)

力としては全くの互角。負けるわけにはいきません。









 

手堅い送りバントこそ長剣戦士の戦い。まずは先制点獲得。

幸先はよしです☆










さてこちらの守りですが、ピッチャーの球が・・・異様に速いです(汗)









 

球速はなんと170キロww

綾瀬高校ピッチャー・植村クンの奇跡。

チーム力1の高校にこんなバケモノ投手がいるとは。バグとしか思えません(汗)









 

さらに驚いたのはその170キロをあっさり打ち返す音更高校。

スーファミの「ウルトラベースボール」を越える超絶野球。もはや言葉がありませんw








 

そんな中、綾瀬高校の四番橋本クンはチャンスにことごとく凡退。

170キロの速球を投げる豪腕投手がいながら、試合は追いかける展開に。









 

音更高校のエースは青葉学院の佐野の如きアンダースロー。

こちらは急速100キロちょっとながら、打つタイミングがわからず大苦戦。

しかしあれだけの大投手を抱えながら敗北しては長剣連合の名折れ。

裂帛の気合と必勝の信念をもって音更高校を猛攻します。








 

そして8回表。ここまで凡退続きだった四番橋本クンがまさかの3ラン。

あの橋本敏治を思い出させる奮戦ぶりに思わず「くくっ!」です(涙)










 

試合終了。6-5で「甲子園V」初勝利達成☆


レベル1の高校にバケモノ投手がいたり、それをなんなく打ち返されたり

先行きは若干不安なゲームですが、
これからも頑張りたいと思います♪




それではこれで本日戦闘報告を終了します。

ご閲覧下さりありがとうございました☆















 最近見かけませんが、あの「よろしくな!」ってどうなったんです??



 橋本か。
第1000弾で軍神になったよ。






TOPへ戻る