第1031弾
ドラえもん
のび太と無才の御曹司
群馬参謀ナカユウよ。今日も元気にツクールレビューをするぞ。
ん?またドラえもんが主人公ですか。
今回の作品はドラえもんたちが2060年にタイムスリップ。
ナギさんの息子を助けるというお話だ。
ナギさんの息子?ナギさんってお子さんがいたんですか?
いやいや。あくまで俺のオリジナルキャラだよw
![]() 43才。ナギの嫡男。母は森雪と言われる。 正妻はチェス党・党員3号の娘。 2055年、ナギの死により家督を相続。島根のキリュウを侵攻しようとたびたび兵を起こすがそのたびに撃退される。 父・ナギが緻密な戦略と寛大な性格だったのに対し、ナギタンは稚拙な作戦指導に加えて冷酷無比。酒色にも溺れているため、人心は離れ領国では反乱が相次いでいる。 |
ナギさんには申し訳ないが、タイトル通り無才の御曹司にさせて頂いた。
無才というか、暴君じゃないですか。
ゲーム目的はさっきも言ったとおり。ナギタンに逆らう反乱軍を倒すのが任務だ。
正義感が強いドラえもんたちなら反乱軍側につきそうですが・・・。
2060年になると各地の後援者はすでに死去。健在なのは腹黒軍師くらいだ。
おお。蒼皇さんは生き残ってるんですね。
反乱軍に武器を提供してナギタンを失脚させ自分の傀儡政権を作る腹らしい。
何歳になっても汚ねえな。
つまり蒼皇さんに支援された反乱軍とドラえもんたちの戦いですね。
最初のボスはランスメデューサ。槍の使い手でかなり手ごわいぞ。
反乱軍なのにメデューサなんですか。というか槍持ってないし。
最初の反乱軍を倒すと次は水上ステージへ。男のロマン・艦隊決戦だ。
艦隊決戦って。船は一隻も見えませんが(汗)
ここのボスはミズデーモン。強力なアクアブレスには要注意だ。
最終ステージは反乱軍アジト。大ボスは蒼皇軍の竜騎士ハラグロドラグナーだ。
・・・ひどい名前。
大規模な反乱はドラえもんたちの活躍でようやく平定された。
自身の奢りと過ちを認めたナギタンは、政治のあり方を考え直すと宣言。
おお。隊長の作品にしてはまともなエンディングです☆
ま、人間そんな簡単にに変われるはずもなく、結局滅ぼされるけどね。
な!!?
悲しいけどこれが乱世の定め。無才のナギタンでは蒼皇に対抗不可能だ。
いくらツクール作品といえこのエンディングはひどすぎる。
ナギさんに怒られますよ。
>ナギさん
このたびは無断でテキトーかつ失礼な作品を公開してしまい申し訳ありません。
粗製濫造RPGが大好きなナギさんなら許してくれるだろうと独断専行致しました(苦笑)
ナギタンのモデルは当然あの人物。袁家の無能な御曹司です。
2060年がどんな時代になっているかわかりませんが・・・・
お互い蒼皇軍に滅ぼされぬよう、家督は有能な後継者に譲りましょう☆