第1044弾
魔王の幻影
「魔王の幻影」(正式タイトル:クリスタルスタルドリーム2・魔王の幻影)は
1990年に発売されたPC98ゲーム。
前半はわりかし簡単なAVGだが後半のRPGはヒジョー難しい・・・らしい。
「らしい」ってなんです?
すまん。このソフト、欲しいとは思ってるんだが・・・実はまだ持ってないw
ふえええ!?
コマンド欄にある「Hする」が気になりまくりなんだが、中古でも結構な価格。
どうやら多少のプレミヤがついているらしい。
ゲームをしないとなると、今日は一体何のレビューを?(汗)
それなんだが・・・
「ドッジファイター翔」に登場する不沈艦についてレポートする!
ええっ!!?
「ドッジファイター翔」??
俺が小学三年のときに、親戚のおばちゃんからもらったガンガンコミックスだよ★
えーっと、ドッジボールのマンガみたいですけど・・・不沈艦とは?
第二巻に登場する超重量級ドッジファイターさ。
名前は宝後(ぽうご)。ジャッカルズという超名門ドッジチームに所属する選手で
その体重は小学生ながら150キロに達するという。
ひゃっ、150キロ!!?
怪獣じゃないですか(汗)
宝後は主人公・翔の必殺シュートを止めるため、急遽登場。
必殺の「ヘビィラリアット」で翔のシュートを見事受け止めた★
必殺技?ただのラリアットにしか見えませんが。
甘いな。理恵。
ヘビィラリアットはフィールド全体を揺るがす強大な相殺技だ。
「地面が揺れる」って・・・(汗)
よくわかりませんけどすごい技です。宝後さんは本当に不沈艦ですね★
そうでもない。翔のシュートはさすがに痛かったらしいw
・・・。
翔に「ダメージ隠しにつっぱてるのがみえみえ」と言われ宝後は逆上。
チームプレーを無視し、翔とのタイマン勝負を続行。
ビックバントマホーク!さすが主人公さん、すごいシュートです!
翔の最強シュートに対し、宝後は最後の必殺技を繰り出す。
『迎撃用ブロック、クロスアームディフェンスだ!ぞい!!』
(なんでイチイチ「ぞい」がつくの・・・)
結果は完敗。150キロの巨体は轟沈したww
・・・。
あは、あはは・・・(苦笑)
「この世に不沈艦なんて存在しない」、小学生の俺にそれを教えてくれたのは
間違いなく宝後だったよ。
顔面にブツけられ、よだれたらしながら沈みゆくシーンは何度見ても笑えるw
150キロの小学生。大和さんもビックリだと思います(苦笑)
「魔王の幻影」のレビュー、本当にしないんですね(汗)