第1045弾
マインクラフト
こんにちわ。ロングソード連合の千年皇帝ガードリーダーです。
本日の聞き取りは久しぶりに群馬参謀ナカユウ氏に依頼。
聞いてみたソフトは・・・PC版「マインクラフト」です☆
Q: たしか2012年の春くらいだったと思うのですが・・・
ナカユウさんが非常に面白い!と言っておられましたね。
簡単に言うとこのゲームははどんなゲームでしょうか?
立方体のブロックで作られた世界で好きなことをするゲームです。
建物を作ったり、ドット絵を組み立てたり、冒険したり、武器を作ったり……。
目的なども設定されていません。本当に好きなことを好きなだけやるだけです。
自動生成されるフィールドの広さは地下洞窟も含め地球8個分相当と言われており、
おそらく全てのフィールドを歩ききったプレイヤーは数少ないかと思われます。
たった一人で広大な仮想世界に挑む、という雰囲気がとてもツボでした。
Q: ゲーム中、ナカユウさんはどんなプレイをされていましたか?
私はフィールド内に存在するレアなお宝を探し、
洞窟を探して日々探検を続けておりました。
迷うとマジで拠点に戻れなくなるので、
目印のたいまつを所々に立てながらダンジョン探索。
このダンジョンも、自動生成のため一度落ちると戻れなくなる場所があったり、
下が溶岩で即死してしまったりと油断できません。
(ある程度自分で開拓しながら進んでいく必要があります)
そんなある種「リアル」な世界の中でお宝を見つけると、喜びはひとしおでした。
レアな金やダイヤモンドなどを使うと、より強力な武器や工具が作れるようになり
今後の冒険がいっそう楽になります。
ただ、死ぬとその場で全てオジャンになってしまうため
何時間もかけて作ったダイヤモンドピッケルが一瞬にして消えてしまう、
なんてことも多々ありました。
ネットで通信プレーできるので、
友人らと協力しながら巨大なコロニーのようなものを作ったこともありますが、
私はとにかく道を掘り返して地下へ地下へと行って遊んでいました。
でも、どちらかと言うと建物を作るほうにハマる人の方が多いようです。
Q: 番外質問です。最近は気分転換にどんなゲームをされているんですか?
聖剣伝説の新作がスマホでリリースされたので、それをやっています。
一回二、三分で終わってしまうので手軽です。
あと「キャプ翼ドリームチーム」も続けています。
気づいたら一番上のスーパースターSリーグまで上がってました。
Q: 番外質問その2です。最近の隊長製RPGの中で「こりゃひでえな」と
思った作品はなんでしょうか?
う、うーむ……ノーコメントじゃダメでしょうか?(笑)
強いてあげるなら第1035弾「傷だらけの大空へ」でしょうか。
タイトルに「空へ」って書いてあるのに空へ行かないところが、
「こりゃひでえな」ですね。
以上でマインクラフト+αの聞き取りを終了いたします。
群馬参謀ナカユウさん、ご協力して下さりありがとうございました☆
>ナカユウさん
マインクラフト以外の話題で申し訳ないですが、翼くんすごいことになってますね。
まさかスーパースターSまで行っていたとは(汗)
確認したらビギナーBで止まってましたよ、私w
そして、スターリーグ在籍以上に驚いたのが・・・・
控えのメンバーに辻くんがいることですww
ついに辻が出なかった私の分まで可愛がって下さり、ありがとうございます(涙)
やはりナカユウさんは私の友達です☆
え?画像が超うさんくさい??
・・・・・同感ですw