[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
第1048弾
秘書コレクション
いつも当サイトにアクセスして下さりありがとうございます。
本日は後援者のナギさんにソーシャルゲームの聞き取りを実施。
対象ソフトは『秘書コレクション』なる美しきゲームです☆
Q: 本作をプレイした理由はなんでしょう?また簡単で結構ですので
どんなゲームなのかお教え願います。
友達からGREEに招待され、「ドラゴンコレクション」というゲームをプレイしていました。
消費した行動力の回復待ちをしていた際に、姉妹アプリである本作へのリンクが貼られていて、
興味本位で覗いてみたのがきっかけです。
ゲームとしてはよくある3属性による3すくみ(セクシー>癒し>知性>セクシー)の
カードゲームですね。
通常はミッションをクリアしていくのですが、コンプリートすると
特別な秘書が貰える機密書類を狙って他のユーザーとバトルをしたりします。
あと、他のアプリと決定的に違うのは、カードの絵柄が豊富ということ。
一部の例外を除き、1枚のカードにつき8種類のバリエーションが存在します。
髪型4種×カラーリング2種の合わせて8種類というわけですが、
この8種類をコンプするとバリエーションコンプポイントが獲得できます。
これらのポイントは行動力回復時間減少などゲームを有利にする機能へ割り振ることができ、
仲間と供にバリエーションを集めることへの意味も持たされています。
また、イベントも適度なタイミング(※)で実施されていて、実に遊びやすいです。
イベント内容にもコメディ要素がふんだんに取り入れられていたりするので、
単純なゲームでありながら下手なゲームソフトより楽しめます。
余談ですが、毎年4月1日にはエイプリルフールネタで楽しめるものを用意してくれています。
1日限定で「魁男塾」や「北斗の拳」「ジョジョの奇妙な冒険」風な雰囲気になるのが
色々と笑えたりします。
興味のある方は「エイプリルフール 秘書コレクション」で検索してみると
まとめサイトが出てきます。
※特別ミッション関連のイベントを実施
→通常ミッションに追加仕様のプチイベント
→追加仕様で獲得した友情ポイントなどを消費するプチイベント
→特別ミッション関連のイベント
といった流れで、よく実施されてます。
プレイヤーにカード整理の時間を与え、上手いこと展開しているなぁと思います。
Q: セクシー系、癒し系、知性系など様々なキャラが登場するようですが、
ナギさんはどのタイプがお好きなんでしょうか??w
巨乳が失礼、お姉さん系なキャラが多い知性、セクシーが好きですね。
逆に見た目が幼いキャラの多い癒しは相対的に敬遠勝ちになります。
ゲームにおいて選択した属性は知性なのですが、
セクシーでバニー秘書がいたのを確認した際はかなり後悔しましたが、
その後知性でアサシンバニー秘書が実装されたので助かりました。
※選択した属性のキャラの場合、バトル開始時に能力に補正がかかる。
別属性のキャラを使用できないわけではないが、補正が無い分、不利にはなる。
Q: 課金するとどんなメリットがあるんでしょうか?
課金する主な目的はガチャになると思います。
レアカード保証で1回300円というものが一般的ですが、
本作のガチャは色々と手が込んでます。
複数枚抽選されてスロットのように同じ属性が揃えば引きなおしができたり、
複数の選択肢から1枚選び、それと同じレアリティのカードがオープンされ、
その状態でどれか1枚を改めて選ぶ、などガチャをまわすことにも
プレイヤー側に遊びの要素が盛り込まれており、単調さを払拭しています。
更に初回は大幅値下げキャンペーンを実施してることが多いので、
ついついそれに惑わされてしまう場合もあります(^^;)
しかし、期間限定のカードではない場合は、イベントの報酬などでもらえる
チケットを使用すれば、無課金でも高レアリティのカードを揃える事は可能です。
また、所持カードを50枚余計にストックできるようになる「別荘」という施設を
100円で30日レンタルできます。
当初はこんなのに課金するなんてありえない、と考えていましたが、
色々と魅力的なカードが多く、保有しておきたいカードが増え、別荘はちょくちょく
利用しています(^^;)
Q: 番外質問です。「まだプレイしてないけどちょっとやってみたいな!」
と思うソーシャルゲーはありますか?
現在のところ、無いですね。
興味のあった物は全て手を出してしまったので。
以上がナギさんへの聞き取り調査でした。
ナギさん、ご協力ありがとうございます☆
ナギさんがおっしゃられるよう、本当にいろんな絵柄の女の子が登場するゲームで
どのキャラはなかなかのかわゆいさ。
フツーに「実は私もやってます☆」という後援者さんがいそうですw
ナギさんイチオシのエイプルフール企画。
あえて言いましょう、「まいったぜ(汗)」と・・・。