※このプレイ日記は2014年6月5日に後援者の蒼皇さんが製作したものです。




第1120弾





Civilization Revolution










 終わったぞ、次。



 広報局から新しいプロパガンダ標語案が届いている。



 どんな内容だ?



 えーなになに。・・・クッこれはなかなか傑作だぞ(笑













 一つが「長剣連合は今や崖っぷちにある!」で、もう一つが

「蒼皇軍は連合の一歩先を行く!」だ(笑



 (崖っぷちの一歩先って・・・)



 おい広報局の者は一族郎党全員粛清しt 



 蒼皇さんダメですよ!(汗



 チッ、聖母の如き慈愛溢れるアイチに感謝するんだな。

レッドスターへの研修旅行で勘弁してやる。



 (あんまり変わってなくないか?)



 あれ?なんですかこの本?「シド星年代記」



 おお、懐かしいそれはまだ二人が参入するより前に私が作った

幻のプレイ日記だよ。



 幻?なんで公開しなかった。



 えっと、確かなんか問題があったような気がしたんだが・・・。なんだっけ?



 もうボケ始めたか。気の毒に・・・。



 とりあえず皆で見てみませんか?













 で、具体的にどんなゲームなんだ。



 これは元々PCゲームのシリーズでな。確か現時点でXかYまで出ているはずだ。

内容は一つの文明を選んで紀元前4000年からスタートし

その文明を発展させ他の文明と時に交易、時に戦争と交流させていき。











 


 最終的には21世紀までに何らかの面で世界一を成し遂げれば勝利。

自分の思うがままに歴史を築くという

まさに歴史好きにとっては涙も涎も溢れ出るような作品だ。



 それはまた人を選ぶゲームだな。



 シミュレーションゲーム界でも最高峰の名作シリーズの一つだ。

通称は「電子ドラッグ」「夜を奪うゲーム」。



 なんですか、その恐い通称は(汗













 


 あまりの面白さにハマったら最後。「あと一ターンだけ・・・」と繰り返していき

最終的に夜があけるといった点が主な理由。

これはそのcivシリーズを簡易化して移植したものだ。



 ん?てことはお前はPC版はやっていないのか?



 誰が好き好んで廃人になるか!CivWやXはもちろんプレイしたいし

他にもHoi2でソ連で全世界赤化したりポーランドで独ソの侵攻を防ぎたいんだよ!

それを我慢している苦しみがお前にわかるものか!



 わ、わかったから落ち着け(汗



 (つまり手を出したら廃人になる自覚があるんですね(汗















 気を取り直して。まず初めにシナリオと難易度決定だ。今回はマップは特に変更のない

ランダムマップ。難易度は普通レベルの「国王」だ。



 「皇帝」「天帝」じゃないのか?



 その難易度じゃこのゲームを初めて知る人への紹介にならん。

こっちも余裕がなくなる。












 次に自分の導く文明を選択する。見ての通りその文明ごとにそれを象徴する

偉人が自分の分身となる。



 ビスマルクの「ドイツ」カエサルの「ローマ」。モンテスマの「アステカ」

なんていうのもあるんですね。



 で。どうせ選ぶのは・・・。














 今回選んだのは「アメリカ」。象徴偉人はリンカーンだ。



 え?



 ・・・なんだその二人そろっての反応は。



 いえ、蒼皇さんですからきっと。














 いや言うに及ばずレッドスター「ロシア」を選ぶものと思っていたのでな。



 私は別に何でもかんでもロシア好きというわけではない!



 そうですよね!で本当の所は?



 象徴偉人がエカテリーナ2世だったからね。Wとかは一文明に複数偉人がいるから

当然書記長がいるんだが、ハッ!?















 教えてくれてありがとうございます(笑顔



 (最近のアイチ、恐い(汗  





 そ、それでは気を取り直してゲームスタートだ(汗













B.C4000 首都ワシントンの成立

この栄えある年、偉大なる我らがアメリカ文明は誕生しました。

その成立期において既に歴史的建築家である「ジェームス・ワット」を生み出した事は

アメリカの未来が明るいものである事を示しているかのようでした。









 なんだこの教科書みたいな文章は。



 だから言っただろう。これは名前のとおり年代記風に歴史を辿っていく

スタイルなんだよ。



 で、ゲームが始まったが周りがどうなっているか全然わからないな。




 文明ができたばかりだから当然だ。そこでまず最初の開拓者を使って

文明の首都になる都市を設立する。











 このマスにいくつかマークが出ているがそれぞれそのマスから産出されるもので

リンゴが「食料」ハンマー「生産力」残りが「交易力」になる。











 「食料」が少なければ人口が増えない=都市が発展しないし、

「生産力」が低ければ建造物やユニットの生産が遅くなる。

これらを踏まえ戦略的に都市の場所は選ぶ必要がある。

まあ最初のマスはゲーム設定上それなりに好条件になっているがね。



 「交易力」は何に使うんだ?



 「交易力」は任意でゴールド(資金)かビーカー(科学力)かに変える。

金は説明不要だろう。科学力についてはあとで説明する。













 象徴偉人はリンカーンなのに首都名はワシントンなんですね。

この大建築家ってなんですか?












 文明にはそれぞれのボーナスがある。時代が立つとボーナスは増えるが、

アメリカの初期ボーナスが「始めから偉人を獲得」だ。

偉人は都市の「文化力」(都市の人口増加と比例して増えていき

建築物「寺院」や「聖堂」でさらに増加していく)が一定以上溜まると

その度に登場するユニットだ。












 偉人は「大科学者」「大指揮官」「大建築家」「大人道主義者」「大探検家」

「大芸術家」
の6種類がいてそれぞれ能力が違う。

今回の「大建築家」は一回の都市での建築かユニット生産を一ターンで済ますか、

都市に定住して今後その都市での建築コストを50%削減(通常の半分のターンですむ)か

選べる。



 今回は定住してもらってコストを削減するんですか?



 そのとおり。が、その前に



 その前に?


 普通は最初のユニット生産に数ターンかかるのに動けるユニットがいるんだ。

首都周辺を探検してもらおう(黒笑



 かわいそうに、生まれた文明が悪かったな・・・。













 建築家改め探検家ワット君に探索してもらったら

いきなりあんな近くに蛮族の集落があるじゃないか!(汗



 蛮族?敵か?



 ああ。文明世界を嫌悪してそれらを破壊しようとする非友好部族だ。

偉人は戦闘力がないからこれ以上近づくのは危険だな。反対側に移動しよう。
















 ワットさんが大河を発見したみたいですよ。



 これは別にこの川に何か効果があるわけでもなく探索していると

稀にこういう地形があったと報告があり金と命名権がもらえる。



 この金はどこから出てきたんだ?



 さあ?砂金か何かじゃないのか?



 適当ですね(苦笑














B.C3500 アメリカ軍の成立

ついに我が文明は己を護るための剣を手に入れた!

民の安寧と平和のために、我々の正義の力が行使されていくであろう!

さっそくアメリカの良き戦士達は首都を「潜在的」に脅かす蛮族の討伐へと向かった。












 また野蛮そうな奴が出てきたな。



 紳士的な方が出てこられれば、それはそれで困るがな。















 さっそく戦いたいがその前に地形効果について説明だ。

「平原」「草原」「砂漠」は特に変化は無いんだが

「丘陵」はそこから攻撃するとき50%の攻撃ボーナスが、

「森林」はそこにいて攻撃された時に50%防御ボーナスが発生する。

今回は蛮族キャンプが「森林」にあるので隣の「丘陵」から攻撃するぞ。










 

B.C3500〜3000 歴史に冠たる初勝利

勝利!我らの誇り高き戦士たちの歴史は輝かしい勝利によって

幕を開けたのである!

紀元前3500年に首都を出撃した部隊は一路蛮族達の巣窟へと進撃し、

前3000年にはこれを撃滅することに成功した。

首都では市民がこの英雄たちの凱旋を心待ちにしている。











 


 負けた蛮族は今回の戦いで50ゴールドが我が軍に奪われ、

さらに「村はまだ他にもあるもん!」馬鹿正直に敵に自分の位置を教えてくれた。



 他に言い方があるだろう・・・・・の前に!

なんだこの戦闘の長さは!何世代かけて戦っているんだ!



 仕方ないだろう。最初の頃は1ターンが100年なんだから。



 500年前に旅立った戦士達が敵を倒して帰還するって、

もはや神話か伝説ですね(苦笑










 

B.C3000 科学の起源

文明が誕生してから1000年アメリカにおいても科学や研究といった概念が生まれ、

様々な研究がスタートした。

今後世界をより豊かに、安全にする技術がもたらされることだろう。








 さっき言っていた「科学力」ですね。



 そう、これも偉人と文化の関係に似ていて一定量まで科学力が達すると

新しい技術が文明にもたらされる。

ただ偉人と違うのは「どの技術を研究するか任意で選べる」のと

「いつまでかかるかが明記されていて都市ごとではなく文明全体量で」

という所だ。



 ふむう。なるほど。











 ちなみに今回は防御力の高い「弓兵」と兵士の訓練をする「兵舎」を

つくれるようになる青銅器の技術を研究する。








 

B,C3000〜500 大開拓時代

「ここより良い場所へ!」これが当時の人々の合言葉でした。

軍隊は周辺に蠢く蛮族たちの浅はかな企みの粉砕し、

大陸東部を(アメリカ文明は大陸の東部に位置していることがこの頃判明した)駆け巡っていた。

周辺地域には我々以外に文明と呼べるものは存在せず、

自然人々はワシントンを離れ新天地を目指し未開の地に進出していったのだ!





 

最初の移民団が紀元前2600年に出発し「ニューオーリンズ」を成立させて

以降「ボルチモア」「ヒューストン」「ロサンゼルス」など幾つもの都市が作られていった。

当時の人々は口々に言いました、

「開拓こそ我々アメリカ人に与えられた明白な使命なんだ!」と。








 普段のプレイならとっくに他文明と出会っているんだが

今回に限って未だに遭遇しない(汗




 会うのは蛮族ばかり。そいつらを討伐しては金を手に入れ次の蛮族出現・・・

の繰り返しだからな。



 しかもアメリカの古代ボーナスは持っているゴールドに2%の利子発生だから

地形発見のゴールドとあわせて保有金が600超えとか普通ではないことが起きてるし。

誰かー!誰かいませんかー!?










 


 よかったな。蛮族の王が見かねて教えてくれたぞ。



 あれ?この人もしかして良い人?



 (放置して)ここから北のほうにエジプト文明があるみたいですね。




 よろしい、軍を派遣せよ!というか派遣したんだったな。




 さっきも思ったんだが自分で内容を覚えていないのか。




 プレイ自体は1年以上前のものだぞ。覚えているわけないだろう。















B,C600 初の他文明との邂逅

歓喜!まさにこの言葉がこの瞬間には相応しかった。

それまでこの世界には自分たちしかいないのではないかと孤独な悲しみに包まれていた両文明の人々は

お互いの存在を知り「もう一人ぼっちじゃない、何も怖くない!」と喜びの歓声が響いた。

アメリカ・エジプトの友好はこの時より永遠に続くことだろう。








 誰か今変なフラグを立てなかった?



 遂に最初の異文明との接触となったがこの女性ってあのクレオパトラ7世か?



 ご本人もそう言ってましたし、エジプトの偉人さんですから

たぶんそうだと思いますけど。どうかしました?



 いや聞いた話じゃクレオパトラの生まれた王朝「プトレマイオス朝」

ギリシア系の王家で基本的に近親婚だっt



 簡潔に言え、簡潔に。













 つまりよくイメージされる褐色肌のエキゾチックな美女というより

ギリシア風の白人だったらしいんだが。



 まあそこはゲームですから。それに最近の研究ではアフリカ系との混血説

有力ですから(2014年現在)




 それもそうだ。さて異文明も登場したので今更だがこのゲームのクリア条件

説明しよう。












 勝利方法は4つ。「テクノロジーによる勝利」は技術を最先端まで進めて宇宙開拓に乗り出し、

恒星間宇宙船を「ベータ・ケンタウリ」に最初に到達させる。

「文化勝利」は定住偉人や世界遺産、それに他文明から自文明に鞍替えした都市「転向都市」を

20個獲得後「国際連合」を作ることで達成となる。



 世界遺産ってなんですか?



 まあ「ピラミッド」とか「ストーンヘンジ」はたまた「軍需産業」なんて謎な物もあるが

世界に一つしか作れない特殊な建築物だ。

並みの建築物の数倍の時間がかかるがそれ自体の能力もすごいぞ。

「経済勝利」はとにかく金を多く(確か100000ゴールド?)保有して「世界銀行」を作れば勝利。

「制覇」は他文明の首都を全て手に入れれば達成だ。








 



 現状だと科学技術では同等だが文化面で負けているな。



 エジプト文明の初期ボーナスは世界遺産を一つ持ってのスタートだからな。

しかたない。

とりあえず友好関係を結んで、本パートは終了!





PartAへ


TOPへ戻る